プロテインで1食分を置き換えてダイエットをするのはあまりおすすめできません!
それは、プロテインは完全食ではない為、栄養バランスの乱れやリバウンドのリスクが高いからです。
※完全食・・・健康を維持するために必要な栄養をすべて含んだ食品のこと
しかし、正しい方法を理解して実践するのであれば話は別です。
今回は、プロテインで置き換えダイエットをしようと思っている女性に向けて、プロテインによる置き換えダイエットの効果と、正しい方法をご紹介したいと思います。
置き換えダイエット向けのプロテインを最後にご紹介していますので、健康的に痩せたい方は最後までしっかり読んでくださいね^^
目次
プロテインでの置き換え!ダイエット効果は?|運動を取り入れるのが鍵!
冒頭でプロテインでの置き換えダイエットをおすすめしていないとお伝えしましたが、効果がないからおすすめしないというわけではありません。
プロテインで置き換えダイエットをしても効果は出ます。
食事をプロテインに置き換えるということは必然的に摂取カロリーが減るので、普通に食事をするよりは痩せやすく、体重にもすぐに結果が現れるでしょう。
しかも、プロテインはタンパク質で筋肉のもととなる為、たんぱく質不足による筋肉量の低下を防ぎ、代謝が悪くなってしまうことも避けることができます。
ですが、プロテインはあくまでもタンパク質を多く含んだ健康食品であって完全食と言われるものではありません。
プロテインだけでは不足してしまう栄養素もあるのです。
そして、不足する栄養素が多ければ体調を崩す可能性もありますし、なにより体重が落ちた後のリバウンド率がすごく高いんです。
ですので、プロテインで置き換えをするときには正しい方法で栄養に偏りがでないようにするのと、運動を並行して行うことが大切です。
食事の置き換えに関しての正しい方法は次の章で詳しく説明しますね^^
置き換えダイエットをして過度な運動をするのは、エネルギー不足を起こしやすくなるので避けるべきですが、筋トレや軽い有酸素運動は取り入れるのをおすすめします。
なぜなら、
- 摂取カロリーが減ることで筋肉が分解されやすい
- 筋肉が減ると代謝が落ちで痩せにくく太りやすくなる
- 置き換えだけでは脂肪は燃焼されにくい
などの置き換えダイエットで失敗の原因になる問題を防ぐことができるからです。
そして、筋トレをして筋肉量の低下を防ぎ、有酸素運動で脂肪を燃焼させることは、ただ体重の数字が減るだけでなく代謝のUPや痩せやすい体作りにつながり、なによりリバウンドのリスクを大幅に下げることができますよ!
さらに、プロテインを飲んでいるので筋肉の修復や強化がスムーズに行われ、効率のいいダイエットにもつながります^^
ですので、プロテインで置き換えダイエットをする際には1日30分でも運動を取り入れるのが効果的です。
プロテインで置き換えダイエットをするときの正しい方法

この章では、プロテインを食事の置き換えとして使用する正しい方法についてお話していきたいと思います。
方法についてお話しする前に、プロテインダイエットのメリット、デメリットだけはきちんと理解していてほしいので簡単に説明させてくださいね^^
〈メリット〉
- ダイエット中に不足しがちなタンパク質やビタミン・ミネラルを補給することができる
- 食事にプラスすることで、栄養バランスが整えやすい
- 甘いもの好きの女性だと楽しく続けられる
- 満腹感があるので食事の最初に飲むことで食べ過ぎを防ぐことができる
〈デメリット〉
- 1日に何度も摂取してしまうとタンパク質の過剰摂取で腎臓に負担がかかる
- 1食分を置き換える生活を続けてしまうと栄養の偏りが大きくなりリバウンドのリスクがあがる
- プロテインの種類によっては価格が高い
- 甘めのフレーバーが多いので、甘いものが苦手な人だと続かない
タンパク質の過剰摂取についてはこちらの記事『筋トレ女子のタンパク質必要量|過剰摂取で太るって本当?』でお話ししていますので、参考にしてみてください。
では、本題に入りましょう!
①食事内容の見直しをしてより痩せやすい食生活へ
まず最初に行ってほしいのが『現在のあなたの食事内容の見直し』です。
- きちんと1日3回食事はとっていますか?
- 栄養バランスの偏りはないですか?
- 白米はきちんと食べていますか?
食の多様化や、仕事に育児に忙しい女性が増えていることもあり、今あげた3つのことをきちんとできている人は少ないと思います。
プロテインダイエットのに限りませんが、ダイエットをする上で食事の管理は基本です。
まずはあなたの食事で改善できる点を見つけるところから始めましょう!
改善しやすいこと
- 主食をパンや麺から白米・玄米へ
- 揚げ物を控える
- ファーストフードを控える
- 飲み物はカロリーのないものへ
この4つに関しては、比較的簡単に取り組むことができるのにカロリーや脂質の摂取量を減らすことができるので、これだけでも継続していけば体重を落としていくことは可能です。
そして、この中で一番大切なのが『主食を白米や玄米にする』ことです。
白米は太ると思っている人も多いですが、白米はカロリーを消費&燃焼しやすいダイエットに欠かせない食材なのです。
もちろん食べ過ぎは太ります。
しかし、白米は脂質が少なく1日3回の主食を白米にするだけで、脂質の摂取割合が減り、代謝が高い太りにくい体を作ることができるんです!
1日の食事で脂質の割合が高いと脂肪の燃焼率が下がるので、カロリーも気にかけますが、脂質の摂取量に目を向けてみると良いでしょう!
②プロテインはカロリーや脂質の多い主菜を置き換えるのがベスト!
食事の見直しの次は、いよいよプロテインへの置き換えになります。
置き換えダイエットと聞くと、1食の食事を置き換えダイエット専用の食品に置き換えるというのが基本ですが、プロテインでの置き換えは1食まるまる置き換えることは基本的にはしません。
最初にお話ししたとおり、栄養不足やリバウンドのリスクを上げてしまうからです。
プロテインでの置き換えダイエットは『主菜』の代わりとして摂取する方法です。
一昔前は、主食を減らしておかずをたくさん食べるという食事方法が健康的だとして取り上げられていましたが、最近では厚生労働省も『おかずの摂りすぎは脂質の量を増やしてしまい肥満になる』との見解を出しています。
ですので、今回プロテインダイエットでも脂質の比率を下げるために主菜を置き換えて行う方法をおすすめしています。
主菜を置き換えることで不足してしまう栄養をプロテインで補い、極端に食事を減らさずバランスのいい食事でダイエットを進められるので、普通食に戻した時にもリバウンドがしにくくなりますよ。
置き換えるタイミングは、昼または夜が良いでしょう。
その日のメニューで、揚げ物や脂質などが多い主菜のタイミングで好きに置き換えてもらって大丈夫です^^
きちっと決めすぎず、友達との食事や飲み会などにも参加し、ストレスフリーで続けられるようにしましょう!
女性の置き換えダイエットに最適なプロテイン3選
ここでは、プロテインで置き換えダイエットをしたいというあなたにおすすめの3つのプロテインを厳選してご紹介します。
あなたが飲みやすそうなものでチャレンジしてみてくださいね^^
不足しがちなビタミン類がたっぷり!美容成分も配合『ファスタナ』

『ファスタナ』は、ダイエット認定講師・管理栄養士・準ミスモデルの3人の専門家が素材や成分を監修して作った次世代プロテインです。
せっかく痩せるなら、見た目も美しくキラキラした女性になりたくないですか?
体重だけ落ちてお肌や髪がボロボロだったら魅力的な女性とは言えませんよね。
ソイプロテイン『ファスタナ』だと、大豆タンパク質のほかに話題の引き締め成分のHMBを配合。さらに、ダイエット中に起こりがちな美容トラブルを避けるために、ビタミンをはじめ、ヒアルロン酸やコエンザイムQ10など36種類の美容成分が豊富に含まれています。
さらに、鉄分や葉酸など女性がもともと不足しがちな栄養素までしっかり配合されているので、ファスタナを主菜と置き換えれば栄養バランスが整うこと間違いなし!
先行モニターの約97%がダイエット効果を実感していますが、中には合わない方がいるのも事実です。ファスタナはそんな方の為に20日間全額返金保証がついていて、商品到着後20日以内であれば、使用していても商品代金を返金してもらえるので安心して始められますよ!
内容量 | 140g(約20日分) |
価格 |
|
送料 |
|
1食のカロリー | 25㎉ |
添加物 | 人工甘味料不使用 |
支払方法 | クレジットカード/NP後払い |
定期購入であっても、1回から解約・休止が可能で回数の縛りがないので気軽に始めてみてくださいね!
定期的に届く『自動お届けコース』だと、ダイエット認定講師直伝のダイエットブックの特典付きです^^
⇒
RIZAPから販売!プロテインダイエットフォーミュラ

プロテインでダイエットして、メリハリのある体になりたいと思っている女性におすすめなのが『RIZAPプロテイン ダイエットフォーミュラ』です。
ダイエットフォーミュラは、有名なトレーニングジムRIZAPが販売しているソイプロテインとホエイプロテインの2種類を1つで摂取できるプロテイン。
ソイプロテインの美容効果やダイエット効果を兼ね備えつつ、ホエイプロテインの即効性があるので、トレーニング直後に飲むのがおすすめです。
理想の体作りをサポートするために、乳酸菌・炭・ガルニシア・コエンザイム・L-カルニチンが最適の配合で作られています。
『ガルニシア』という成分は、食欲を抑えたり体脂肪が溜まるのを抑える効果が期待できるので、ダイエットにピッタリです!
これを飲めば、ダイエット中の空腹感や、美容トラブルと戦わずにダイエットを進めることができるうえに、効率よく筋肉量のUPができるのでダイエットをスムーズに進めることができます。
3種類の炭が配合されているため見た目が黒いのが衝撃的ですが、味はピーチ&グレープフルーツでさっぱり飲みやすくなっています。
プロテインは甘めのフレーバーが多いので、甘いのを飲むのが苦手という方にもおすすめ。
価格が高めですが、1パックで1か月使用出来るので他のプロテイン比べてもとコスパ的にはさほど変わりません。
内容量 | 750g(30回分) |
価格 |
|
1食のカロリー | 95㎉(25g) |
RIZAPプロテインダイエットフォーミュラはこちら▼
1日2回の摂取だから続けやすい!ザバス『シェイプ&ビューティー』

『シェイプ&ビューティー』は、ザバスのプロテインの中でも女性向けに作られ、美容成分が豊富に含まれています。
美容や骨の強化に注目を集めている『フィッシュコラーゲン』が1500㎎と、たっぷり配合されているのが人気の理由の一つです。
他にも、鉄・カルシウム・マグネシウム・11種のビタミンも含まれるので、主菜の置き換えにもバッチリ!
シェイプ&ビューティーは1日2回の摂取をおすすめしています。
ジムに通ってトレーニングをしたり運動する習慣のある人は、トレーニング直後に1杯と
主菜の置き換えに1杯飲むことにより、効果が期待できます。
毎日たんぱく質を補給してあげることで、運動の効果も変わってきますし、目標にしているスタイルや体重にスムーズに近づけること間違いなしです!
値段も1回あたり75円とプロテイン中でも安く、コスパも重視したい方にもおすすめです。
ただ、ミルクティー風味なので甘めです。運動後に甘いものは飲めない!という方にはあまりおすすめできません。
内容量 |
|
価格 |
|
1食のカロリー | 51㎉ |
添加物 | 人工甘味料 |
ザバス シェイプ&ビューティーはこちら▼
まとめ
いかがでしたでしょうか。
プロテインを置き換えダイエットとして使う場合の効果や方法についてお話しさせていただきました。
最後に大切なポイントだけおさらいしていきます!
- プロテインは完全食ではないので、1食すべてを置き換えると栄養バランスが乱れてリバウンドの原因に!
- 脂質の多い主菜を置き換えることで脂質の摂取比率を下げることができる
- 白米はカロリーを消費&燃焼するのに欠かせないダイエット食品!
- 運動を取り入れることでプロテインの効果を最大限発揮できる!
- プロテインの摂りすぎは過剰摂取になり腎臓に負担がかかる!
この5つのポイントをしっかり頭に入れてプロテインでの置き換えダイエットを行ってみてくださいね^^
価格や飲みやすさなどから初めてプロテインを飲む女性には『ファスタナ』が一番おすすめです♪
返金保証付きなので安心して試すことができますよ。
⇒