朝食にプロテインを取り入れるだけで簡単に高タンパクな食事へと変身!
ダイエットにも効果的!
現代の女性は仕事に育児に忙しく、ダイエットをしていても朝食を手軽に済ませたり、抜いてしまう人も多い状況です。
あなたはどうでしょう。
朝食を抜けばダイエットにもなるしいいや!
と安易に考えていませんか?
もしあなたがTHE朝食と言われるようなバランスのいい食事を摂れているのであれば、プロテインを朝に摂取する必要はありません。
タンパク質は十分にとれているので別のタイミングで摂取しましょう!
ダイエット目的なら寝る前の摂取おすすめ。
こちらの『イマドキ女子は寝る前のプロテインで美活!3つの効果とおすすめプロテイン』を参考にしてみてくださいね。
そして、朝食を簡単に済ませてしまっている人は、タンパク質が不足して痩せにくい体へになってしまいます!
今すぐ食事の見直しをしてみましょう!
そんなこと言われたって朝忙しいし…
わかります。
朝って食事を摂る5分でももったいないですよね!
ですので、朝はプロテインの摂取で簡単にタンパク質を摂取しましょう。
今回は、朝食にプロテインを飲むことで得られる効果と置き換えダイエットをする場合の注意点をお話ししていきます。
忙しいダイエッターさん必見です!
目次
朝イチのプロテイン摂取は体重管理に効果大!
朝起きたばかりの私たちの体の中は、夕食で摂取した栄養素が使いきられエネルギーが空っぽで一種の飢餓状態です。
これは、タンパク質にも同じことが言えて、夕食で摂取したタンパク質は寝ている間に分泌される成長ホルモンにより消費され朝にはなくなってしまいます。
タンパク質は私たちの体に欠かせない栄養素の1つなので、不足してしまうと筋肉量の低下や、髪や肌のトラブルにつながったり、集中力や思考力の低下にも繋がります。
筋肉量が低下してしまうと、基礎代謝も落ちてしまいどんどん痩せにくい体へと変化してしまうので、同じ食事をしていても太りやすくなってしまうのです。
食事を抜いたり、減らしたりしてダイエットを頑張ったとしても、痩せにくい体になってしまっては意味ないですよね?
ですので、朝食はタンパク質も含め栄養バランスの整った質のいい食事を摂ることがとても大切なのです。
そして、朝食で高タンパクの食事を習慣にしていくと、体重管理や減量に繋がっていくという研究結果がでていて、ダイエット効果も期待できると言われています。
さらに、タンパク質は満腹ホルモンをだして食欲を抑制してくれる働きがあるので、1日を通して食べ過ぎを防ぐこともできるのです。
しかし、朝食に高タンパクと言われても忙しい朝におかずを何品も作って栄養バランスを考えてってすごく大変ですよね。
そんなときにピッタリなのがプロテインなんです。
プロテインはタンパク質が豊富に含まれていますし、商品によって異なりはしますが、タンパク質の働きに必要不可欠なビタミンやカルシウム、鉄など女性が不足しがちな栄養素を配合しているので、朝食にもピッタリ!
忙しい朝でも、お水や牛乳に溶かすだけで簡単に飲めるのも忙しい女性に嬉しいポイントとなっていますよ。
今、朝食をシリアルだけ、コーヒーとパンだけなど簡単に済ませている方はぜひプロテインも一緒に飲んでみてくださいね^^
それだけでもバランスのいい食事へと変身しますよ!
最後に朝食でプロテインを摂取するメリットをまとめておきますね。
- 飢餓状態の体は栄養を吸収しやすい為、プロテインの吸収率も高く効果的
- 空っぽのタンパク質を補充することでタンパク質不足を防ぎ筋肉量の低下を防ぐ
- 高タンパクの朝食は習慣にすることで体重管理や減量に繋がる
- 満腹ホルモンをだして食欲を抑えてくれるので1日を通して食べ過ぎを防ぐ
- タンパク質を摂取すると注意力が高まり生産性がUP!生活の質も向上!
- 忙しい朝でも簡単に栄養バランスの整った食事にできる
朝のプロテインを使ってもっと効率的にダイエットがしたいという方は、朝食をプロテインに置き換えてみるのもおすすめです^^
その際には気を付けるべきこともありますので、次の章でお話ししていきます。
朝食をプロテインに置き換えてダイエットをする際の注意点

ダイエット効率をあげるために朝食をプロテイン置き換えてしまおうと考えている方もいると思います。
しかし、プロテインのみの朝食は決して100点とは言えません。
プロテインにもたくさんの商品があり、タンパク質含有量の多いもの、少ないもの、ビタミンミネラルが配合されているもの、鉄や葉酸が配合されているもの・・・などなど選ぶものによって栄養バランスに違いがあるからです。
安易にプロテインと置き換えてしまうのは栄養不足になってしまい、カロリーを抑えることはできても最終的にはリバウンドのリスクが高くなります。
さらに、飲むだけになってしまうので、咀嚼がない分空腹感感じやすく、空腹感からのストレスにつながってしまうこともあり得るのです。
とはいっても、置き換えダイエットをするのであればある程度の空腹感は慣れていかないとダイエットは成功しないですよね^^
朝食は昼食までの時間が短いので、空腹すぎて辛い・・・とまではならないと思いますので、ストレスにならない範囲で空腹感には慣れていけるといいでしょう!
朝食の置き換えでプロテインを使用するのであれば少しでも栄養バランスのいいもの、ダイエット中に不足しがちなカルシウム・鉄・ビタミン類などの栄養素が配合されているものを選ぶようにしましょう。
実際に朝食をプロテインに置き換えれば、食事時間も短い、朝ごはんの準備や片付けも簡単、ましてや朝からしっかりタンパク質の摂取ができて体にも良いことばかりです。
ダイエット中は食事管理をしている分、タンパク質も他の栄養素と同じように不足しやすいです。
プロテインで補えない栄養素は他の2食できちんと補えば問題はありませんので、朝は体のほとんどを構成する大切な栄養素である『タンパク質』をしっかりと補充しましょう!
女性が朝食に飲むならソイプロテイン!ダイエットにも美容にも効果的

朝食にプロテイン摂取する場合、プロテインの中でも植物性タンパク質から出来ている『ソイプロテイン』がおすすめです。
ソイプロテインは糖質や脂質を減らしたヘルシーなつくりになっていて、さらに食物繊維も豊富なので腹持ちがよく、ダイエットの天敵『空腹感』を軽減してくれます。
食物繊維には、血糖値の上昇を抑える効果や、腸内環境を整えてくれる効果もあるのでカロリー制限中に起こりがちな便秘トラブルにも◎!
また、ソイプロテインは他のプロテイン同様にトレーニングでダメージを受けた筋肉の補修や筋力の維持にも効果的なので、運動をして引き締まった女性らしい体を作ることも可能です。
さらに、ソイプロテインには大豆イソフラボンが豊富に含まれており、美容面での効果も期待できます。
イソフラボンは女性ホルモン『エストロゲン』に似た働きをしてくれるというのは有名な話ですよね。
エストロゲンという女性ホルモンには、
- 肌の新陳代謝を促進して保湿力を高める
- 肌の弾力を保つコラーゲンを増やす
- 髪にハリやツヤを与える
- 皮膚や骨の強化
- 自律神経を安定させる
などの効果があるので、エストロゲンに似たイソフラボンも同様の効果が期待できるのです。
自律神経の安定は心身のリラックスにもつながるので、ダイエット中でもストレスを感じにくくなり、楽しくダイエットを進めることができますよ^^
そんなソイプロテインですが、前章でのお話ししたようにたくさんの種類の商品があります。
ですので、購入する際にはパッケージ裏の成分表をきちんと確認し(Amazonや楽天でも画像で確認できるものが多いので要チェックです☆)タンパク質以外に何が配合されているかも調べるようにしましょう。
★購入時の確認ポイント★
- タンパク質の含有量は多いか
(100g当たりの摂取量や1食当たりの摂取量の確認でもOK) - タンパク質の合成を助けるビタミン類が配合されているか
- 不足しやすいカルシウム・鉄分などが入っているか
(必ず配合されていなければいけないものではありませんが、置き換えるのであれば配合されているものがおすすめ) - 美容面も気になるのであればコラーゲンなどが配合されているのか
この辺りを気にしてみると良いでしょう。
後は、フレーバーの種類もありますのであなたの好みの味を見つけ出して、美味しく楽しく続けていけると良いですね!
\朝の摂取におすすめ/
置き換えダイエット向けに作られた美容成分配合プロテインはこちら!
朝のプロテインで手軽に健康的にダイエットを進めよう!
いかがでしたでしょうか。
今回は、朝食にプロテインを摂取することで得られる効果や、置き換えダイエットをする際に注意する点についてお話しさせていただきました。
ダイエッターや美意識の高い女性の間ではプロテインの摂取が生活の一部になりつつあります。
運動をしているいないに関わらず、私たちの体で重要な役割をはたしているタンパク質は不足してはならない大切な栄養素です。
朝起きてすぐは体の中のタンパク質が空っぽになっているので、できるだけ早いタイミングでタンパク質を補給をしてあげましょう。
不足時間が長くなってしまうほど、その日の体の不調やイライラにも繋がってしまうこともあり、知らず知らずのうちに仕事や私生活に影響が出ているなんてこともありえます。
ですので、朝一番のプロテインはダイエットや美容面の効果だけでなく、体を整えるという意味でもとっても重要な役割をしているので、ぜひ朝食と一緒に、又は置き換えとしてプロテインを摂取してみてくださいね^^